スマホと周辺ガジェット
PR

SMARTCOBY Ex02 レビュー:ミニマリスト向き!Appleユーザーの悩みを解決する万能モバイルバッテリー

duke
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Apple製品の持ち歩き三種の神器と言えば『iPhone』『Apple Watch』『AirPods』ですよね。この3種の神器ユーザーにとって、充電器やケーブルは悩みの種。MagSafe?ワイヤレス充電?有線充電?どれを持ち歩けばいいのか?

外出先やスケジュールを考えるとどの充電器を持ち歩けばいいのか?を考える必要があります。この煩わしい悩みを解決してくれるのが、CIOSMARTCOBY Ex02です。

本機は『iPhone』『Apple Watch』『AirPods』の3つを一つで充電することができる性能を搭載しています。3つの充電を実現させたのがデュアルコイルです。本記事ではSMARTCOBY Ex02の特徴や実際に使ってみた感想をライトユーザー目線で解説わかりやすく解説していきます。

3つのガジェットの充電を一つのモバイルバッテリーでできれば、持ち歩く充電器を減らすことができ、バックの軽量化は確実です。私はカバンを軽くして毎日の通勤を少しでも楽にしたいので、軽量化にこだわってます。カバンも軽ければ会社への足取りも軽くなるはず!?

ぜひ通勤バックの中をスリム化させたい方、ミニマリストを目指している方にもおすすめのモバイルバッテリーになってますので、貴方のライフサイクルでも活用できるガジェットか?この記事で判断してください。

充電はこれ一つで安心『SMARTCOBY Ex02』

SMARTCOBY Ex02は、iPhone、AirPods、Apple Watchの3つのデバイスを1つで充電できる多機能なモバイルバッテリーです。縦横はカードサイズ、厚みはiPhoneより少し大きめ。カバンに入れておくだけで、いつでも3つの機器の充電ができる安心感は他のガジェットでは味わえません。

では、さっそく本機の特徴とスペックを見ていきましょう。

評価ポイント

評価ポイントおすすめ度詳細
いつでも持ち歩ける携帯性フリスク2個分でコンパクト
幅広く使える汎用性3機種+αで幅広く使える
緊急時の対応力汎用性+5,000mAhで幅広い対応

基本スペック

ポート種類USB-C MagSafe充電 ワイヤレス充電
充電対象(最大電力)iPhone→ワイヤレス 7.5W
    →有線 20W
※Androidワイヤレス充電は20W
AirPods    2.5W
Apple Watch 2.5W
サイズ93 × 63 × 16mm
重量140g
容量5,000mAh
急速充電なし
充電回数iPhone15 ケーブル充電 0.9回
ワイヤレス充電 0.6回
AirPods 5.2回
Apple Watch 9.7回
その他Qi2対応
リングスタンド搭載

どうしてワイヤレス充電と有線では充電回数が違うの?

ワイヤレスに比べ、有線で無駄なく電力供給をできるからなんだ

iphoneのワイヤレスの電力を吸着力でカバー

SMART COBY Ex02はiPhoneの背面に磁力で吸着し、ワイヤレス充電することができます。吸着していることで、充電しながら携帯電話の操作も可能で、充電中でもコードを気にする必要はありません。カバンやポケットの中にも充電したままで中に入れておけます。

iphoneのワイヤレス充電での最大出力は7.5Wとなってます。「ん?7.5W?だと?」となった方は少なくないのではないでしょうか?そうなんです。Ex02はAndroidなら15W出力できるのですが、iPhoneだと7.5Wになってしまいます。急速充電の必要がない方には問題ありませんが、急ぎの充電が多い方は注意が必要です。しかしワイヤレス充電中はiPhoneに吸着しているので、リングスタンドを持ってそのまま使用する事ができるます。

実際にiPhoneを充電するどれくらいのスピードで充電できるのかを検証してみました。充電に使用したのはiPhone16PRO。充電方法はワイヤレス充電、iPhoneはバッテリー0からスタートしました。30分で17%、60分で35%、105分で61%充電できました。

ワイヤレス充電でiPhoneを充電した場合は0.6回分です。

充電開始後約10分は電源が立ち上がらなかったので、完全にバッテリーが無くなる前に充電を開始してください。充電直後は発熱しなかったのですが、60分経過した時に発熱するようなりました。105分で充電完了しカタログにある通り、iphoneを60%充電できることができました。経過時間ごとの詳細は表にまとめてますのでご覧ください。

Q
充電時間検証(iPhone16 PRO)
経過時間iPhoneの充電率SMART COBY Ex02 残量
5分経過98%
10分経過4%92%
15分経過7%87%
20分経過10%82%
25分経過14%77%
30分経過17%72%
45分経過26%58%
60分経過35%44%
90分経過53%14%
105分経過61%0

急ぎの充電は有線で!

ワイヤレス充電7.5Wで少し心配に思った方も安心してください。Ex02はUSB-Cポートを搭載しており有線充電にも対応してます。有線では最大20Wの出力が可能で、iPhoneを急速充電したい時に使用することができます。

MagSafeから有線への切り替えはUSBケーブルを指すだけ変更できます。

またデスクなどに置いて使う際には、最大2つの同時充電も可能です。iPhoneを有線充電し、ワイヤレス充電でAirPodsかApple Watchを同時充電できます。

有線充電でiPhoneを充電した場合は0.9回分です。

有線充電はワイヤレス充電より、無駄なく充電できるのでよ。

AirPodsの充電は寝て待てが吉

AirPodsの充電はEx02の上におくだけで充電ができます。最大電力は2.5WとなっておりAirPodsの推奨電力7.5Wを下回っております。急ぎの充電が必要な方は別の充電器がおすすめします。私の場合、急ぎAirPodsの充電が必要となる場面はほぼなく、寝ている間に充電することで、電力や時間を気にすることなく使えました。

約30分あれば、イヤホンの充電は80%程度完了し使用できる状態になります。
ケースを含めてのフル充電には200分ほどかかります。
充電時間と充電率の経過を図ったので参考にしてください。

Q
充電時間検証(AirPods PRO2)
経過時間イヤホンの充電率ケースの充電率SMART COBY Ex02
残量
10分経過19%0%99%
20分経過51%0%96%
30分経過79%0%94%
40分経過86%0%93%
50分経過93%0%92%
60分経過98%0%91%
90分経過100%43%83%
120分経過100%63%70%
180分経過100&97%54%
210分経過100%100%46%

Apple Watchの充電は約9.7回充電できます。

駅から出られない!? Apple Watchのバッテリー切れに備えよう!

Apple Watchの充電の際には、AirPods同様に2.5Wでの出力が可能です。AirPodsの推奨電力は7.5Wなので少しパワー不足な点は否めません。充電スピードは下の表のようになりますので、参考にしてください。

Apple Watchに交通系アプリを入れている方は、急なバッテリー切れで交通系ICが使えなくなることは非常に高いリスクとなります。そんな万が一に備えることはビジネスマンとしての常識といえるでしょう。充電時間も検証してみましたので参考にしてください。

Q
充電時間検証(Apple Watch)
経過時間Apple Watchの充電率SMART COBY Ex02 残量
5分経過電源ON100%
10分経過10%99%
20分経過20%98%
30分経過25%96%
45分経過35%94%
60分経過45%93%
90分経過65%89%
120分経過80%86%
150分経過100%83%

Apple Watchの充電は5.2回分です。

使っているバンドによっては、少しセットしずらいことがあるよ。

SMART COBY DUAL 950mAh
CIO製品の中でもApple Watch充電に特化したモバイルバッテリー。容量は950mAhと少なめだが、Apple Watch(series8)を約1.5回分、充電が可能となっている。電力は3Wと、Ex02よりも少しだけ高く、iPhoneとAirPodsは充電できないがフリスク程度のサイズで非常にコンパクトで持ち運びには最適です。

あわせて読みたい
Apple watchのおすすめ充電器
Apple watchのおすすめ充電器

どうしてApple Watchも充電できるの?デュアルコイルとは?

Ex02はApple Watchの充電も可能です。「え?家で充電する時はiPhoneとApple Watchを別々の充電器で充電してるよ。」と思った方も多いのではないでしょうか?本機はデュアルコイルを搭載しておりApple WatchとAirPodsどちらも充電できる仕様になっています。

ワイヤレス充電にはコイルという装置が必要なのですが、Ex02においてはAirPodsとApple Watch用のコイル①と、iPhone用の充電コイル②の2つが搭載されており、必要なコイルを自動判別し充電できるデュアルコイル機能が搭載されています。これにより、Apple WatchとAirPods、iPhoneの三つが充電が可能となっております。

完全パススルー充電ってなに?

バッテリーが搭載されている充電器において、バッテリーを通しての充電はバッテリー自体に負荷をかけ寿命を短くしてしまいます。そのため、Ex02ではパススルー充電機能を搭載しておりモバイルバッテリー自体の充電が完了した後はバッテリーを介さずに充電することができます。バッテリーに負荷がかからないことで、長く使っていくことができますのでユーザー想いの機能となります。これによりEx02をデスクに置いて使う時も安心して充電器として使えます。

出典 / Makuake

液晶ディスプレイで即座に残量確認

本機上部には液晶が搭載されており残量の確認が可能ですデジタルは透過式になっておりボタンを押した時のみバッテリー残量が表示されます。1%ずつ表示されるので正確な残量がわかります。

Ex02本体の充電は約90分でフル充電できます。

まとめ

実際にSMARTCOBY Ex02を使った一番の感想は安心感です。Ex02一つあるだけで急なバッテリー切れにも幅広く対応できます。急な飲み会や取引先の呼び出しにも安心して行けます。とくに交通系ICをApple Watchに入れている方はよりストレスフリーで外出ができるでしょう!サイズもカードサイズ(厚みがあるのでフリスク二個分くらいが適当)で常に持ち歩くのにも負担になりませんでした。

仕事用デスクでもスタンドを立て、配線を気にせず充電することができるのはかなり便利でした。また外泊時には同時に二つ充電ができるので、荷物の軽量化ができます。3つ一度に充電はできないのでApple WatchかAirPodsのどちらかは、その後の充電になってしまいますが・・・

結論として、三つのガジェットを充電できる「SMART COBY 02」は普段持ち歩く荷物を軽量化できる点でも、充分期待に応えてくれる商品と言えるでしょう。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
管理人
管理人
生活にこだわりを!
モノ、空間、作業にこだわりを持ちたい。 ただのわがまま?神経質?そんなことはありません。いいんですよ、それで! 好きなモノを集める、子供っぽく聞こえますがそれだけで自分のモチベーションを自分で上げられる。 仕事もプライベートも人生も満足できればOK 自分の好きを突き詰めて、人生に充実感を持ちましょう!
記事URLをコピーしました